yoromiでは、7月の終わりまで、可能な限りの水を深く田んぼに貯めますから、これからの気象条件、とりわけ降水や気温は天を仰いでお願いするより他に手がありません。無力という原点から仕事をせざるを得ないのです。雑草が稲に勝らないように注意深さを怠らず、できる限りの事をやりたいと思っております。長くなりました。
sakata1
苗箱 18
米ぬか2.5袋(1袋=約15kg) 今年から例年の半分にしました。
![]() |
| ここ何日かの高温にて、だいぶん大きくなりました。 |
sakata2
苗箱 13
米ぬか 2
![]() |
| 上 sakata1の手植え。(田植え機で植えられないところを人力で) 下 sakata2 |
![]() |
| 背中 genさん。 |
苗箱 26
米ぬか 3.5
![]() |
| 枯れ草。 |
sakata4
苗箱 27
米ぬか 4
![]() |
| ちょっと遠くから。 |
yoromiばばなき田んぼ
苗箱 37
米ぬか 7
![]() |
| 歩いているsouru.。右 |
![]() |
| 米ぬか散布後。 |
いよいよ、水まわりはじまります。ほとんど田んぼ中心の日々が初夏まで続くことになります。また明日。












0 件のコメント:
コメントを投稿